2024年12月30日月曜日

2024年 総括

 結局、スタジオのセットはカタリナクラブにしてます(^^)



今年は皆様にとってどんな一年だったでしょうか??今年は大地震に始まり、なんや物価高やら夏は猛暑を通り越して酷暑だったり、従来の良き日本がどこへやらって感じな一年だった気がします。

オレ個人的には特に自身のバンドを動かすこともなく、上半期は結婚式の演奏ぐらいなもんで、何も動きがありませんでしたが、下半期に差し掛かると同時に急に依頼が増え。。。結果、今年は20件(千葉遠征3回の本番は1回とカウントしてます)の本番で、その内訳は、ジャズが11件でした(^^)誠に有難い限りで御座いますっ!!感謝ですっ!!!

オレにとってジャズは将来の目標ではありましたが。。。将来と言わずもうやりたいわけで、未熟中の未熟で恐縮ですが、やはり、ジャズっ!!生音勝負!!楽器の持つポテンシャルを引き出すっ!!!音量音質コントロール!!!!という究極のアコースティックなドラムに魅力や、やり甲斐を感じておるところで、自然発生的にジャズ依頼が増えだして、演奏する機会もお陰様で増えてきました!!皆々様方に感謝ですっm(_ _)m

ただ、やはりジャズ本来の熱量や、ドラムの役割や、グルーヴうんぬん。。。分からないことや勘違いしていることは多々ある事は間違いない!!と感じておるので、精進しなきゃですし、上手い方の演奏も実際観に行って体感して学ばねばなーと思っております。

来年はこの流れで、ジャズを演奏する機会が安定してあればなーとは思います。

お陰様で5月までは安定してコンスタントに依頼が入っております(^ ^)


あと変わったことと言えば、コペンを購入したことかな。夢のオープンカーの第一歩っ!!!ここからオレのオープンカーの歴史が始まったっ!!って後々に言うことになると妄想しております(^^)



今年もオレのような未熟な人間に関わってくださった全ての方々に感謝です。本当にありがとうございました。

それでは皆様、どうぞ良い年をお迎えください!そして来年も皆様にとって良き一年になりますように。。。


ご安全にっ!!!!m(_ _)m

2024年12月25日水曜日

年内最後怒涛の4連チャンLIVE!!!その4(^ ^)

 夏は地獄に暑くて、冬はキンキンに冷えるって。。。夏は北海道で暮らして、冬は沖縄で生活して( ・∇・)みたいな暮らしができたらストレス少ないだろーなー。なんてな。


さて年内ラストの本番は、毎年恒例?!片岡ミカさんのクリスマスLIVE!!

オシャレなフライヤーだこと( ・∇・)場所は去年と同じくBATONさんです。
閑静な住宅街に異質なオシャレオーラを放つ空間。
今回はミカさん本人が照明のセッティングされたそうで。乙でした!

年内最後もクラブキット。やっぱ音量が気になるので、今回はハットにもミュート軽くしました。ハイタムは無しで。
今回も空き時間で松坂さんとも色んなお話ししました( ^ω^ )こういう空き時間が大事(笑)

最近、演奏中の顔が険しいすぎる件(笑)
今回はミカさん、MC中に涙ぐむ場面もあり、こっちは驚きましたけど(笑)色々葛藤があるんでしょーねー。頑張ってください!!
今年も無事に終了したことに感謝ですね。
今回もご褒美はお手製ハンバーガー!!これが食べたかった!!(笑)

今回も季節感楽器スレイベル大活躍でした。今回は全編カバーでしたね。わがまま言うと、やっぱベースは欲しいですねー(笑)低音が欲しい!

まぁでもこうじゃないといけない!って縛りもないし、このトリオも1つのオリジナルですね。もっともっと音量コントロール、小さくても正確で丁寧な音出したいですね。もっと自分の音に説得力が欲しい。今日も聞いてくださったお客様、お店の皆様、ミカさん、松坂さん、感謝です!!

んー。。。精進ですねー。

さーてスタジオの片付けとセッティングしますかねー。

2024年12月24日火曜日

年内最後怒涛の4連チャンLIVE!!!その3

一気に書いてるんで、 疲れてきた(笑)

その4は明日書こうかな(笑)



ということで、その3ですっ!!チャティーっていうバンド!いんLOFT!この雰囲気セッションですか?って見せかけて、バンドなんです。そしてオレ正規メンバーとして招集されました!バンドって久々(笑)

感謝です( ^ω^ )

メンバーは、サックスに同じ井原在住の美人サックスプレイヤーの高杉さん。ピアノに宇宙人テイストを持つチカミさん。ギターは若き尾道のジャズギターリスト、新浜くん。ベースは大御所!広瀬さん。
みんな上手いし、人が良い( ^ω^ )
あ、ちなみにカウンターの一番端の人、和田明さんです(汗)見にこられました!ビビった!
終了後になんか良いお話もらえたんで今後実現すれば超楽しそう!!!

LOFTのドラムはそこまでドジャズのチューニングにはされてないですが、今日は結構ハイピッチになってて気持ち良かったな。

ご褒美( ´∀`)

ってか、KBSに引き込んだのも、このチャティーに引き込んだのも、高杉さん(笑)
この歳になって色んな試練や、チャンスをもらいましたが、お陰さんで忙しいです(笑)
いやいや、感謝してますよ!(笑)

お察しの通り、和田明KBSの本番の数時間後の本番です。。。。そして本番前に2時間近くリハしたんですよね。そりゃ疲れますわ(笑)
結果本番まで集中力が続かず、本番で終わるところ間違えるわ、テンポわかんなくなるわ、曲も頭に出てこないわで。。。(笑)まぁ最低限はできたとは思いますが。。。これまた反省ですな。この日はほんと疲れた。そりゃ集合写真も目ぇつむるわ(笑)
メンバーみなさま、今後ともよろしくね( ^ω^ )

その4に続くっ!!!


年内最後怒涛の4連チャンLIVE!!!その2

 そういや、まだスタジオ片付けてないですが、大掃除も兼ねて後日やろうと思ってるけど。。。どのセット組もうかなー。。。( ・∇・)


さてその2です。でたKBSジャズオーケストラ!今年は結構これに悩まされましたね(笑)

10月にご一緒させてもらったプロボーカリストの和田明さんとのコラボ企画です!


対バン形式で、お相手は四国の若手ビックバンド、スムースノットさん!

KBSが暴れ馬(笑)なら、スムースノットさんは乗馬の馬ですねー。お上品。(わかる?!)

久々のガンズです( ´∀`)
合同の時に客席で聞きましたが、やっぱブラスセクションが大勢いると音圧エグいですね!
下世話な話ですが。。。和田さんのギャラを捻出するために集客が不安でしたが、蓋を開けてみると、結構大勢のお客様来られてましたね!!感謝!!


このショットはドラムの位置から。。もはや何も見えない(笑)

この日は、夜にも”その3”の本番があったってのもあり、機材は全てガンさんに甘えるつもりで何も持っていかなかったんですが、さすが!!助かりました!!ボニーめっちゃ良い音してた!アサプラの黒いヘッドがタムに張ってありましたが、これが超いい音だったなー。スネアはラディックの深洞でキレがありました!シンバルはほぼジルジャン(^ ^)

今回は、サックスの石川さん(ブンブンセッション仲間)がおられないし、曲の難易度もパッと見下がっていたってのもあり、なかなかスイッチが入らず結果準備に追い込まれ最後にバタバタ譜読みして聞き込んで。。。でも曲数は多い(笑)

んー。。。60点かな。やっぱビックバンドって奥深い!!管楽器との連携が肝なんですが、ムズイっ!!!結果準備が足らず、皆様にはご迷惑をかけました。スンマセン。
それっぽい感じにはなっていたが、ビシッと管とリンクは出来てませんでした。反省と、リベンジを心の中で誓いました。

これも集合写真とか撮ってないなー。

また呼ばれるかどうかは分かりませんが、ビックバンドでのドラムは課題だなー。
ガンさん、和田さんをはじめ、スムースノットさん、KBSの皆様、お客様、関係者各位の方々に感謝です!


その3に続く!




年内最後怒涛の4連チャンLIVE!!!その1

 どうも( ^ω^ )

あっという間に今年も残り数えるほどになりましたねー。夏は地獄に暑くて、冬はどうなるのかと思ってたら。。。。しっかり寒いじゃないですかー(T . T)暑い寒いの両極端。。なんて過ごしにくい環境なの(笑)


ってことで、まだ総括ではないですが、今年の下半期はエグいぐらい本番がありましたねー。

そして年末は4本立て続けに続いたんで記録です!


その1です。片岡ミカさんのサポートで某企業様の忘年会♬

見て金屏風(笑)

こんなザ・金屏風の前で演奏したの初めて(笑)
この本番は結構急遽決定したんですが、片岡ミカさんのニューキャッスルホテルの某企業様の忘年会!最近はこのトリオでの活動が多いですねー。
まぁこそ数日後のクリスマスライブの練習も兼ねて( ´∀`)
こういう現場って、実際行って音出してみないとわからないんですよねー。ボーカルは現地の備え付けのシステム。オレ生音。松坂さんはアンプ。これですぐバランスどり。まぁおそらくなんとかなったかと(笑)
ミカさん的にも企業様的にも、好感触だったようなんで何より!今後?来年もあるかな?!
あんまり写真ありませんが、オレも部屋の天然リバーブで気持ちよかったです( ^ω^ )

超豪華なお弁当も頂きました(^ ^)
あと、やっぱ先日の千葉遠征以降活躍させてるクラブキット。今日は音量出せる予感はしていたのでハイタム有りで。
成立しているかどうかはわかりませんが、いろんな環境下でもドラムで勝負したいなー。って近年強く思っておるところです。

その2に続く!!


2024年12月10日火曜日

初chatty本番終了っ!!

 寒いっ!!あんなに暑かったのに12月に入ったらしっかり冬が来ましたね。当然秋が短かったしで、季節の変化に対応できていないです。しっかり厚着しなきゃな。


ということで、先日のプレイベントの本番!!”ちっちゃ”終了しましたー!!


場所は井原デニムスクエアガーデン。こんなところが出来ていたとは。ジモティーのオレですが知らなかった(^_^)a
地元だけあって来てくれたお客さんや、手伝ってるスタッフ、関係者。。。懐かしい顔ぶれもちらほら。。。なんか感慨深かったなぁ。
先日の幕張からずっと活躍してるクラブキット!ボリュームに制限がある現場では小さい方がいいですね。
初チャティーでした!!この写真見てわかるように、寒かったんです(笑)
いやマジで。
サックスは井原在住の高杉さん。そもそもKBSもチャティーも高杉さんが声かけてくれたんよねー。同級生です!あ、地元は違うんですがね。
ピアノはチカミさん。不思議な人です(笑)
ギターは若き尾道のギタリスト、ニイハマくん!
ベースは大大ベテランの、広瀬さん!今回初めてご一緒させて頂きましたが、年齢が70歳越え!!このお年で現役バリバリっていう!リスペクトです!!
あ、ジャンルはジャズですー。オレも首にならないように精進していきます!このバンドでクリスマスあたりにロフトでワンマンあるんでそっちも頑張らにゃ!

とにかく寒さに耐える1日になったので、あまり写真撮ってないですが、楽しかったですし、皆さん素敵でした!高瀬さんとはお話もしたけど、何かしらでまたご一緒したいものです( ^ω^ )

井原でイベントって昨今無かったんで、継続できると良いなーって思います!またお力になれればとも思いました!!
トンくんはじめ、関係者各位の方々、ありがとうございました&お疲れでした!!

2024年11月27日水曜日

プレイベント終了!

 こんちゃ( ^ω^ )

なんとか暦に季節が追いついてきましたね。ってか急激すぎて着る物がよく分からず、夜は寒い思いをしちゃいます(笑)


さて、先日プアハウス(地元井原中心で企画されているイベント)第一弾企画のプレイベント、夜の音楽会!終了しました!!




オレのブログでは初の面々じゃないかな?古い友人で可愛いい後輩である、トンくんが中心で、オレをKBSに引き込んだ?!張本人のサックス高杉さん。高杉さんは貴重な同級生!!あと、ベースのマイカちゃん。ほんとに初めましてでした!
今までの音楽人生で、2番目に家から近いところでの現場!ってか313号線からいつも綺麗な建物だなーって見ていたところ。室内は白くてシャレ乙な空間でした。
まったりするオッサン(笑)
プリムベールってお花屋さんだけあって、装飾が素敵でほんと癒し空間そのものでした。
超綺麗。
先日幕張に持って行ったままのセットで。かなりお客さんとの距離も近かったので、ミュート多めで。

素敵な外観でしょ??(^ ^)

満員御礼でしたね!今回、話せば長くなりますが、ラスカルさん(xでのお名前)もご来場くださいました!初めてお会いできました!!ほんとトンくんやるやーん!地元井原でこういうイベントがあるっていうのは、ありがたいし、いいよねー。応援していますし、なんか協力できることあればしたいと思います!!関係者各位の方々、感謝です!!

終了後のご褒美(^.^)
ってか、せっかくいただいた花束忘れて帰ってしまった。。。とほほ。

次回の本番は、プアハウス第一弾企画、”ちっちゃ”です。同じく井原での本番!今度は初のバンド、chattyで参加しますー!楽しみですわ〜!!


2024年11月23日土曜日

千葉遠征@幕張メッセ

 こんちわ( ^ω^ )

久々の投稿かな?9月あたりがピークで、10月入って少し落ち着いて、11月半ばからまたちょっと忙しくなってきましたわ。でも若干モチベーション下がり気味。なんでか知らんけど(笑)

ということで、千葉遠征に4日間行ってきました!しかもど平日に。InterBEEっていう音響や、映像といったエンタメ業界の裏を支える業界の方々の年1の祭典!!祭りじゃないけども(笑)こんな機会って普通に生活してたらまず無いんで、福山Cable出原くんにマジ感謝です。あざっす!

ほんと色々貴重な体験をさせて頂きましたねー。レア。関東の友達や仲間とも再会して、お仕事とはいえ今回の旅は、時間を有効に使えた気がしてます。勝手に。



















マイセット、クラブキット持ち込みました(^ ^)


d&bのセミナーや、我々イマーシバーズのコンテンツは、予約制でしたが満員御礼!!魚介の注目度を改めて実感しましたねー。ゴイスー。


幕張メッセ広かった!
今回のお宿は、アパ。めっちゃ高層ビルでした。オレたちは下層階の最上階。下の上(笑)

今回、こっちで再会したミツキくん!20歳です!大林さんの弟子として修行中。
東京案内もしてもらいました!サンキューです!

そして、目黒で同級生!壇上さん(旧姓)に再会!お好み焼き美味かった!(笑)


今回の鍵盤は東京からCC!いやーほんと貴重な経験、貴重な旅でした!


今度は観光で来たいし、今度は銀座のYAMAHAにも行きます!あざっした!!( ^ω^ )